![]() |
|
---|---|
開催日 | 2020/10/16 |
開催場所 | onnewバンケットルーム(名古屋市) |
主催者 | うえやま建設、暮らしの発酵コンシェルジュKAKO |
「健康」で楽しく生きるには、自分で暮らし方を選択する必要があります。こんな時だからこそ、日々の暮らし方で免疫力を高める生活にシフトしませんか?
「頭の中(知識)」「体の中(腸内)」「体の外(皮膚と住環境)」という3つの視点から、知識と実践を備えた形で、楽しく健康に暮らすためのコツを5回にわたってお伝えしていきます。
———————————————————————
第4弾は「家は第三の肌!目からウロコの無添加な家づくり」
私たちの健康を外敵から最初に守ってくれる「皮膚(第一の肌)」。そして、皮膚を守るための第二の肌が「服」。さらに、外の環境から守ってくれる「家」が第三の肌。
私たちが健康になろうとしたときにまず気を付けるのが、「食事」「睡眠」「運動」。体の中に取り入れる「食べもの」ですが、実は私たちは食べ物以上に「空気」も体の中に取り入れています。
居心地がよくておしゃれな「憧れのマイホーム」☆
しかし、本来、外の環境から私たちを守ってくれるはずの「家の中の空気」が健康を害するものだったら?新居を建てて心はウキウキなのに、体がどんどんつらくなっていったら・・・??
今回は、住宅のプロ・株式会社無添加住宅の森本さんを講師にお呼びして、住宅に潜む化学物資やそもそも無添加住宅ってどんなもの?なにが健康にいいの?というお話をしていただきます。
「家を建てる前に教えて欲しかった!」と言われるそうなので、将来(もしくはそろそろ)健康なおうちを建てたいと思っている方は必見です。
◆日時
2020年10月16日(金)10:00~12:00(9:45開場)
※第1弾~3弾は木曜日でしたが、第4弾は金曜日となっています。ご注意ください。
◆定員
8名
◆場所
うえやま建設onnewモデルハウス
名古屋市名古屋市天白区植田西2-1806
(地下鉄鶴舞線「植田」駅 徒歩5分)
※駐車場はありません。近隣のコインパーキングにお停めください。
※カーナビで来られる際は、「植田西2-1809」と登録してください。(「サイゼリア天白植田西店の真向かいです。)
◆講座内容
・おうちの中に潜む化学物質
・自然素材の良さとは?
・住宅を建てるうえでの無添加住宅的な判断基準とは?
<体験>
・米糊接着体験
・漆喰ぶくぶく実験
◆参加費
3,000円
◆主催・お申込
うえやま建設
名古屋市名古屋市天白区植田西2-1806
tel:052-808-3822(10:00~17:00)
◆共催
暮らしの発酵コンシェルジュKAKO
◆講師
株式会社無添加住宅 営業部次長 森本兼輔 氏
◆今後の予定
5回目:11/19(木)「おうちの中で深呼吸!掃除でつくる健康空間」
![]() |
|
---|---|
開催日 | 2020/10/16 |
開催場所 | onnewバンケットルーム(名古屋市) |
主催者 | うえやま建設、暮らしの発酵コンシェルジュKAKO |